2022年3月18日16時18分ごろ
乙女座28度で満月をむかえます。
サビアンシンボルは「禿頭の男」
あらゆる呪縛から逃れて
自分の流儀を貫いていくことを
はっきりと表明します。
太陽は魚座28度
サビアンシンボルは
「満月の下の肥沃な庭」
非常に生命力にあふれた
エネルギーに満ちています。
28度の意味は「転換点」
月と太陽だけでもかなり
パワーみなぎる状態ですが
全体図としてもかなり
濃い状態です。

このところ惑星は片側に寄っていて
満月になると月だけが
シングルトンになります。
月が非常に際立つわけです。
今回のように満月だと
特に輝きが増している感じです。
この月は1ハウスにあり
おうし座の天王星、
みずがめ座の金星とは
セスキコードレイト(135度)
さらに天王星と金星は
スクエアの関係で、
二等辺三角形である
トールハンマー(神の拳)と
呼ばれる複合アスペクトを
とっています。
しかも天王星と金星は
お互いの支配星が逆になっている
ミューチャルリセプションで
この惑星同士の結びつきは
非常に強固なものです。
おうし座とみずがめ座の
様相(モダリティ)は
固定・不動ですので
それらのスクエア関係は
自己の価値に関わることに
行動を促されます。
新月に目標をたて
あれこれ考えてきたことや
こうしたい、ああしたいと
もがきながら手探りで
進めてきたことが
満月には実現化する
大きな結晶となっています。
トールハンマーは
ハードアスペクトとしての
解釈になりますので
そこには当然ながら
「困難」や「葛藤」が生じます。
自分だけのテリトリーや
従来の慣習だけに止まって
自己調整をせっせとしていると
より高尚で広域的な見方や
外的世界においては
もっと革新的で斬新な
発想や生き方を
迫られているような状態です。
しかしながらそれらを
上手に合わせて吸収し
自分なりの生き方を
分析・統合して
行動に移せるときでしょう。