おひつじ座2度のサビアンシンボルは
「グループを楽しませているコメディアン」
コメディアンは
人を笑わせる能力の象徴。
生まれたての赤ちゃんが
周りの環境にいる
親兄弟を見て
見よう見まねで
何かをするように
新しい環境で生きていくことの
意思表示でもあります。
新しい世界では
全てが白紙です。
何かを観察し習得するには
誰かの真似から入ります。
先入観を持たずに
素直になんでもやってしまうと
そっくりそのまま相手の癖すら
コピーするかもしれません。
それが周囲の笑いを誘います。
2度という度数には
「環境からのリアクション」
という意味があります。
1度で衝動的に行動を起こし
2度では環境からの反応がある。
周囲をじっくりと観察し
それを元に行動すると
反応が返ってくる。
まだ自我は弱いままですが
少しずつ、自分の立場が
見えてくるようになるのです。
何事も順序があります。
小さな子供が大人になるために
周りから学ぶことは数え切れません。
そして、大人は子供を見守りながら
同時に学んでもいるのです。
まずはいいお手本を見つけて
何かをはじめてみること。
たとえ笑われても
堂々としていればいいのです。