射手座3度

サビアンシンボル

いて座3度のサビアンシンボルは


「チェスをするふたりの男」

ゲームで相手を
打ち負かそうと
意識を集中させ
次の一手を考える人々の
イメージです。

勝つためには
心を落ち着けて
戦略を練り、相手の
出方次第では
臨機応変になる
必要があります。

しかしチェス盤での戦いは
負けても人は死なないし
現実に失うものはありません。

実際の戦闘の
模擬行為として
あらかじめ決まった
形式の中での戦いを
シンボライズし

お互いの合意に
のっとった形で
戦闘意欲を
満足させることを
表します。

冷静に数手先のまで読み
計画を立てながら
行動にできるときです。