射手座15度

サビアンシンボル

いて座15度のサビアンシンボルは


「自分自身の影を探すグランドホッグ」

グランドホッグとは地リスのこと。
毎年2月2日はカナダでは
グランドホッグデー(聖燭節)と
呼ばれ春の到来の目安と
されています。

日本でいう節分の時期で
旧暦では新しい年の
始まりになります。

地に落ちた影の長さで
春先かどうかを判断し
春になっているのであれば
外に出て行こうとしている
慎重な地リスの姿に、

自分が世にでる時期を
慎重にはかって様子を
見ながら自分の態度を
決めることが投影された
シンボルです。

射手座の15度までの
前半では抽象的すぎて
あまり実生活では
役立たない状況です。

しかしここでは
今まで手に入れた
知識をいかに日常で
応用していくかが
課題となるのです。

これまで学んだことを
実践でどういかすのか
その方法を模索するときです。