かに座1度のサビアンシンボルは
「船上で船員が古い旗を降ろし新しい旗を揚げる」
大きな海を行く船に
たくさんの人が
乗り合わせています。
船の存在をアピールするため
旗をひろげている情景です。
船に乗った人は
皆、同じ方向に進み
旗はその人たちを
統率する印です。
その旗が古いものから
新しいものへと
変わりました。
これは大きな転機を
迎えていることを
示しています。
理想を象徴する「旗」は
理想への忠誠心や忠義心を
表すので、忠義の対象が
変わるということです。
それは「船上」の全員で
決めたわけではないかも
しれません。
しかし旗を変えている
船員は自分の行動の意味を
自覚しているようです。
それまで重要であったものが
もはや意味を
なさなくなったのです。
水は人の心や心理を表し
それが大きな海になると
人々に共通する深層意識を
示しています。
個人的な意志よりも
集団的共通意識に
価値がおかれる状態です。