やぎ座27度のサビアンシンボルは
「山の巡礼」
このシンボルは
目標に向かって突き進む、
人が滅多に行かない場所へ
行くなど、どこか「高い」
場所へ到達したい一心で
危険を冒すといった
人間の欲求を表しています。
「山の巡礼」は文字どおり
辛くて危険なことです。
山というシンボルは
いろいろな意味が
与えられていますが
ここでは社会的な
ピラミッドという意味が
適切でしょう。
例えば会社や
国の「トップ」に
のぼりつめたいとか
より高い次元の超俗的な
世界へ到達したい、
精神世界において
何かを成し遂げたい
ということです。
山は高くなれば
なるほど景色が
良くなり、反面
地上とは違った
風当たりに出会い
身体はとても
苦しくなります。
巡礼は頂上にある
最終達成に向かって
精神的、肉体的苦しさを
乗り越えながら
歩んでゆく姿です。