水瓶座2度

サビアンシンボル

みずがめ座2度のサビアンシンボルは


「予期していなかった雷雨」

1度で築いた理想的な建物も
自然の力によって、形あるものは
壊されて砂に還るプロセスが
描かれています。

みずがめ座は場所や形に
こだわらない信条なので
安定した「空間」を
手に入れてしまうと
それが薄れてしまいます。

目には見えない「愛」や「理念」が
存在する証拠として、ものの形に
なってしまうと、いつの間にか
本質的な要素は忘れられます。

それを回避するために
理念の具現化に見える
証拠の物品を、ことごとく
砂に戻すような現象が起きるのです。

「予期していなかった」というのは
外部からの強い影響で
自分の目標や計画が強制的に
変えられてしまうことを暗示しています。

そんな悲惨なハプニングにも
残るものは多々あります。

予測できないことに準備する
心構えや、ダメになったことで
却ってますます自分の意思が
明確になることはあるものです。

本当に目指しているものが
よりクリアになっていくでしょう。