みずがめ座14度のサビアンシンボルは
「トンネルに入る列車」
列車の路線コースは
最短距離を取るのが理想です。
最短距離とは始点と終点を
直線で結んだもの。
コース上に山がある場合、
迂回するよりも山の中に
トンネルを作ってしまうのが
効率的です。
列車は集団を乗せる
乗り物ですので
このシンボルでは
集団が移動するために
無駄を省くことを
表しています。
物事の進め方に加速度をつけ
可能な限り作業を効率化し、
綿密なダイヤで時間の
ロスを防ぎます。
近道を見つけ出す能力や
工夫しながら目的を
果たすための性質と
いえるでしょう。
スピーディーな移動と
その利便性は日々の
工夫と努力の賜物です。