水瓶座30度

サビアンシンボル

みずがめ座30度のサビアンシンボルは


「アーダスの咲いている野原」

このシンボルは
古代バビロンの神秘的な
空中庭園のことを示しています。

遠い昔に人類の文明の
勝利を称えて作られた
壮大な建造物です。

驚くほど複雑な給水システムを
備えていたと伝えられ、
古代の七不思議の一つになっています。

実在したかどうかは別として
そのような庭園は
地上の楽園での生活、
エデンの園でのシンプルで
優雅な生活に戻りたいという
人間の願望に訴えかけます。

死後の世界にあると
いわれる花畑が、
地球上すべての人間に
共通する魂の故郷で
あるとするなら
ここで描かれている
「アーダスの咲いている野原」は
その本来のイメージ
なのかもしれません。

それはどんなに古い時代でも
あるいは遠い未来でも
永遠に存在しており
死という、時間と空間の変化を
超越したところにある
魂の統合点なのです。

みずがめ座の時代の
最初の度数です。
うお座の時代の
エネルギーが弱まり
みずがめ座の時代が
過去の遺物から
花のように芽生えます。