おとめ座6度のサビアンシンボルは
「メリーゴーランド」
メリーゴーランドとは
軸を中心にしてその周囲を
ぐるぐると馬のおもちゃの
椅子が巡る遊園地の施設。
馬は上下に揺れて
ダイナミックな運動を
しながら回転してゆきます。
メリーゴーランドで
遊ぶのは、たいていが
幼い子供たちです。
けたたましく鳴り響く
音楽にのせて、
きょろきょろと顔を
見合わせ相手の顔や
歓声を上げる様子を
眺めます。
メリーゴーランドに乗るのは
ぐるぐると回るスリルを
味わうためで、それは
小さな子にとっても
年長の子にとっても
ものすごく楽しいことです。
このメリーゴーランドの度数は
しっかりした軸さえあれば
多少おおげさに揺れても
危険度は少ないということを
物語っています。
メリーゴーランドのように
どきどきするぐらい
激しい動きのある人生に
自ら乗り込む人のことを
表しているのです。