うお座4度のサビアンシンボルは
「狭い半島での交通混雑」
このシンボルは開発されていない
半島に、新しく産業をおこし、
流通を盛んにすることで、やがて
交通渋滞が起こるくらい地域が
活性化する様子が描かれています。
価値あるものを掘り起こしたとき
それを発見者が自分ひとりの胸に
しまっておくのではなく、
広く認められるよう、世間一般に
普及させていくことを示す度数です。
実際の流通であったり
人のネットワークであったり
この世界は現代において
ますます複雑化しています。
そんな複雑になるシステムの中でも
それらを処理し、生き抜いていける
姿勢が表されています。
想像よりはるかな大きな世界に向けて、
メッセージを発信する能力が
ますます拡大しています。