天秤座22度

サビアンシンボル

てんびん座22度のサビアンシンボルは


「噴水で鳥に水をやる子供」

噴水は人工的に作られたもので
海が近くにない人々にとって
都市の中では、海の持つ力を
代行できるような存在です。

子供には計画された福祉や
奉仕ではなく、他者に対する
素朴な気遣いの気持ちの象徴です。

鳥に水をやるというのは
鳥が空を飛ぶことから
精神性や霊的な力を
与えるという意味を示しています。

純粋な気持ちで自分よりも
弱い立場にあるものを
思いやり、助ける。
そんな思いやりのある
シンボルです。

困っている人や
弱っている人などを見て
誰かを助けたい、
救いたいという気持ちが
強く発生するときです。

しかし、精神的なサポートは
自分の内面が良い状態でなければ
アドバイスはできません。

自分でも気がつかない間に
無意識の打算や相手を
コントロールしたいとの
気持ちが発生するかもしれません。

自分のためにも
相手のためにも
純粋な気持ちになって
交流してみましょう。

そうすれば
やたらと欲張りになって
見失っていたものがわかったり
何が一番大切かがわかり
自分が目指すべき道が
はっきりと見えてくるのです。